- Terms of Service
- 利用規約
第1条(適用)
本規約は、会員と弊社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(利用登録)
登録希望者が弊社の定める方法によって利用登録を申請し、弊社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。 弊社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
- 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
- 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
- 未成年者、及び同業者、或いは法人の申請である場合
- その他、弊社が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(責任の所在)
- 会員は、自己の責任において、本サービスの会員IDおよびパスワードを管理するものとします。
- 会員は、故意過失問わず、いかなる場合にも、会員IDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。弊社は、会員IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、その会員IDを登録してい る会員自身による利用とみなします。
- 弊社は、会員ID及びこれに対応するパスワードが他者に使用された事によって、当該会員が被る損害について、故意過失を問わず一切責任は負いません。会員は自己の責任と費用負担において処理解決し、弊社に損害を与えないものとしま す。
- 弊社は、情報提供手法の一つとして利用される電子メールおよびホームページ上でのサービスの際、ネットワーク機器、回線などの故障、停止、停電、天災、保守作業、当サービスの更新又はメールボックスの容量不足、メール受信制限等 の事由で当サービスの提供を受けられなかった場合、損害及び損失について弊社は一切の責任を負いません。
- 本サービスで提供される情報について、信頼性の確保に対して最大限の慎重を期しますが、正確性、有用性、確実性、安全性その他いかなる保証もいたしません。
- 弊社は、金融商品取引法42条の2に基づき、会員が、株式投資により発生した一切の損害について、如何なる理由によっても弊社はその補てんを受け付けられないことを会員は承諾するものとします。
- 投資資産の運用は任意のものであり、会員の意思に基づき、会員自身により行われるものであり、弊社は当サービスによって提供した情報等を使用しての投資判断、資産運用から生じた会員の売買の損失又は利益について一切の責任を負わ ないものとします。
第4条(利用料金および支払方法)
- 当サイトへの会員登録、および、無料で提供する情報商品の閲覧に料金は一切発生致しません。当サービスの中には有料で提供する情報商品があり、有料の情報商品を閲覧する場合、当サイト内決済ページにて会員自身が希望商品を選択し 、決済金額を確認した上で事前に購入する必要があります。
- 最低販売価格は0円から(商品ごとに別途、当サイト内および契約締結前交付書面・投資顧問契約書並びに契約締結時交付書面に記載)となります。
- 弊社は、会員が決済した情報料金の返金に関しましては契約締結前交付書面および契約締結時に交付する書面に記載しております。又、会員が弊社に誤入金をし、弊社がこれを誤入金と判断、かつ当該入金に関わる情報の提供を受けていな い場合、当該入金分については送金手数料を差し引いて返金致します。
- 当サービスにて提供する情報料金は期間、または時期に応じ変動することがあります。
- 当サービスから提供される情報について、信頼性確保に慎重を期しますが、これを保証するものではありません。
- 当サービスの会員登録抹消(本規約違反による抹消、会員自ら退会を希望した場合の抹消、中途での解約等)、及び利用停止において、返金は契約締結前交付書面および契約締結時に交付する書面に記載のある通りに行います。
- 会員が有料の情報商品を購入される場合、当サイト内決済ページにて会員自身が希望商品を選択し、決済金額を確認した上でご利用ください。商品を選択せずに購入した場合で、その後、希望する商品種別の申告が会員自身より成されなか った場合、もしくは、申告した商品の提供期間が既に終了していた場合は、当該プランの情報を受けることが出来なくなる恐れがございますが、ご了承下さい。
第5条(禁止事項)
会員は、当サービスにおいて以下の行為をしてはならないものとします。弊社は、会員が以下の項目で禁止されている行為を行った場合、その行為に関する責任は当該会員が負い、弊社は一切の責任を負わないものとします。会員が以下の項目 で禁止されている行為によって弊社に損害を与えた場合、弊社は会員に対して被った損害の賠償を会員に請求出来るものとします。
- 本サービスで提供している情報を公開する行為
- 当サービスの内容を引用するなどして弊社に不利益な行為を行うこと。
- 弊社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 当サービスを不当に判断して弊社に不利益になるような情報をインターネットや言語などの伝達手段を用いて公表すること。
- 公序良俗に反する行為、犯罪的行為その他法令に違反する行為
- 他の会員または第三者に不利益を与えるような行為
- 当サービスの運営を妨げ、或いは当サービスの信頼を毀損するような行為
- 他の会員に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 他の会員に成りすます行為
- 弊社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
他の会員又は第三者の著作権等の権利を侵害する行為
弊社および他の会員又は第三者を誹謗中傷するような行為 - その他、弊社が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止等)
弊社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
- コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- その他、弊社が本サービスの提供が困難と判断した場合
- 弊社は、本サービスの提供の停止または中断により、会員または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第7条(利用制限および登録抹消)
弊社は、以下の場合には、事前の通知なく、会員に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または会員としての登録を抹消することができるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- その他、弊社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合、弊社は、本条に基づき弊社が行った行為により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第8条(免責事項)
- 各種データ(株価、銘柄情報)は、弊社が信頼する情報提供元より提供されていますが、 各提供情報内容の不正確性等に関しては弊社で責任を負わず、正確性、有用性、確実性、安全性その他いかなる保証等は一切発生しないものとします 。
- 万一、当サービスが中止/中断された場合、当サービス提供時期が遅延した場合、 当サービス内容に誤りがあった場合についても、理由の如何にかかわらず、弊社は一切の責任を負いかねます。
- 会員は当サービスの退会および購入商品の解約の申出を行う事で現在加入の契約内容を解約されることを承諾するものとします。
- 本サービスのいかなる情報についても、必ずしも常に最新情報が反映されるものではありません。
- 会員が加入されているプロバイダ及び通信回線および使用するメーラーのフィルタ機能等の状況によって、 当サービス及び当サイトにアクセス出来ない場合およびメールが届かない場合に弊社は一切の責任を負わない事とします。
- 当サービスは、パソコンで問題なく閲覧ができるなどの諸設定が適切になされている方を対象としており、 この条件に当てはまらない会員に対する当サービスの動作結果や、それがもたらす諸影響に関して弊社では一切の責任を負わない 事とします。
- 投資資産の運用は任意のものであり、会員の意思に基づき、会員自身により行われるものであり、弊社は当サービスによって提供した情報等を使用しての投資判断、資産運用から生じた会員の売買の損失又は利益について一切の責任を負わ ないものとします。
- 弊社が会員に有益であると判断し送信したお知らせ、契約プラン情報、 新着案内等のメールマガジン(PR広告を含む)の利用は任意のものであり、当サービスよって会員個人及び第三者の受けた利益、損害に関して弊社は一切関知せず、 その責任はすべて会員個人にあるものとします。
- 本規約の確認を怠った事により会員に不利益が生じた場合であっても弊社は一切責任を負わないものとします。
- 弊社の債務不履行責任は、弊社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
- 弊社は、本サービスに関して、会員と他の会員または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第9条(サービス内容の変更等)
弊社は、会員に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第10条(利用規約の変更)
弊社は、必要と判断した場合には、会員に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第11条(通知または連絡)
会員と弊社との間の通知または連絡は、弊社の定める方法によって行うものとします。
- 弊社と会員との間の通知または連絡は、原則として電子メールを用いて行います。登録のメールアドレスに弊社が通知または連絡を行った際、弊社の責めに帰さない事由により、連絡・通知が完了しなかった場合、弊社は通知・連 絡が完了したとみなします。
- 弊社へのお問い合わせ、もしくは弊社からの回答は、相互の言質に対する証拠を保全するため、基本的に電子メールにて執り行います。来訪による対応は出来かねます。
第12条(権利義務の譲渡の禁止)
会員は、弊社の書面による事前の承諾なく、弊社が会員に貸与した会員IDや利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第13条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、弊社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。
第14条(その他)
会員は本規約に定めのない事項については、弊社が別途定める規則等に従うものとします。
以上